2021年7月号:8月2日(月)WEBサイトリニューアルにともなうメンテナンスのお知らせ/カンボジア小児科チーム連携会議開催

いつもご支援ありがとうございます。

PHJ広報の南部です。

連日の猛暑や台風の到来など、
一気に夏らしくなりましたが
お元気に過ごしていらっしゃいますか。

この度、PHJのWEBサイトの全面リニューアルをいたします。
今回のリニューアルでは、多くのご支援者様に情報発信ができるようスマートフォンでも快適に閲覧できる
WEBサイトを目指し、デザインや構成を一新いたします。

なおリニューアルにともない、下記の期間にメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中はサイトを閲覧・ご利用いただけません。
ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。

<メンテナンス期間>
2021年8月2日(月)終日
※作業状況により、時間が多少前後する場合がございます。
※メンテナンス作業が完了次第、サイトを公開する予定です。

10時から17時までは
お電話またはFAXにてご連絡を受け付けております。
TEL:0422-52-5507
FAX:0422-52-7035

以上がお知らせです。
それでは今月の活動レポートをご覧ください。

【PHJ活動レポート】
●カンボジア事業
ストゥントロン保健行政区で、小児科チーム連携(PCAT)会議を6月28日に開催しました。
この会議は管轄地の子どものケア関する問題を共有し、その解決策を導き出すこと目的としています。
今回は2021年前半の活動の振り返りを行いました。
>>https://www.ph-japan.org/program_cambodia_maternal_107

【身近なことから支援に参加できます!】
○読まなくなった本やDVD、CDがPHJの寄付になります
「古本チャリティ募金」
https://www.ph-japan.org/support_hon

○寄付型ウォーターサーバー登場!
自動販売機だけでなく、ウォーターサーバーも
飲むだけで寄付ができるようになりました。
オフィス内などに設置して社会貢献してみませんか?
https://www.ph-japan.org/corporate_sponsor_vendingmachine

○Tポイントカードやクレジットカードで寄付
yahoo!ネット募金でPHJに支援することができるようになりました。
Tポイントカードのポイントを寄付することもできます
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5011001/

○断捨離で支援!ショッピングで支援!
使わなくなったバックや服を寄付して、ショッピングをして、
PHJを支援することができるようになりました。

海外ファッション通販サイト「waja」の
【ファッションチャリティプロジェクト】
http://www.waja.co.jp/fcp/npo/activity/8.html

_____________________________________________

最後まで読んでいただきありがとうございます。
お問い合わせやご感想などinfo@ph-japan.org までお寄せください。

メール配信対象
本メールマガジンは、メールマガジン登録の手続きをしてくださった方々やPHJを
支援してくださっている方々、PHJの運営委員の方々にお送りしています。

◆メール配信解除
メールニュースの配信停止をご希望の方は、以下のページにてお手続きを
お願いいたします。
≫ http://www.ph-japan.org/about_mailmagazine

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

発行者:特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン
代表 神谷 洋平
広報 南部 道子
〒180-8750 東京都武蔵野市中町 2-9-32
Tel: 0422-52-5507  Fax: 0422-52-7035

メール:info@ph-japan.org

フロントページ


Copyrightピープルズ・ホープ・ジャパン

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

2021年6月号 カレンダーの祝日変更/カンボジア:新型コロナウイルス感染予防のため衛生キャンペーンを実施

いつもご支援ありがとうございます。
広報の南部です。

明日から7月に入りますが、
2021年PHJのチャリティカレンダーを
お使いいただいている方にお知らせです。

ご存じかとは思いますが
オリンピックの開催により祝日が2021年のみ変則的となっておりますが
PHJカレンダーは変更決定前に印刷されており、
下記の修正が反映されておりません。

・7月18日 (日)→ 7月22日(木) 海の日
・10月11日(月)→ 7月23日(金) スポーツの日
・8月11日 (水)→ 8月8日(日) 山の日

そのため、
・7月19日は平日に、7月22日、23日が祝日
・8月は9日が振替休日に、11日が平日
・10月は祝日なし

となります。
恐れ入りますが、正しい祝日・平日をご確認の上、
カレンダーをご利用ください。

なお、現在2022年のカレンダーを制作中です。
すでに子どもたちの描いた
元気な絵画が届いていますので、
どうぞお楽しみに!

それでは、今月の活動レポートです。

【PHJ活動レポート】

●カンボジア事業
コンポンチャム州内で新型コロナウイルスの市中感染が拡大し、PHJの事業地でも新規感染者が確認されました。
PHJは区役所と連携し、6月26日、感染予防対策として衛生キャンペーンを行いました。
>>https://www.ph-japan.org/program_cambodia_maternal_106

オンライン報告会終了!
クラウドファンディングのリターンが完了しました!
>>https://camp-fire.jp/projects/340893/activities#menu

※ミャンマー事業については現在、計画された活動の実施を見合わせていますが、安全な妊娠・出産、
元気な赤ちゃんの誕生のために、PHJにできる支援を継続していきたいと考えています。
https://www.ph-japan.org/whatsnew_20210630

【身近なことから支援に参加できます!】
○読まなくなった本やDVD、CDがPHJの寄付になります
「古本チャリティ募金」
https://www.ph-japan.org/support_hon

○寄付型ウォーターサーバー登場!
自動販売機だけでなく、ウォーターサーバーも
飲むだけで寄付ができるようになりました。
オフィス内などに設置して社会貢献してみませんか?
http://www.ph-japan.org/corporate_sponsor_vendingmachine

○Tポイントカードやクレジットカードで寄付
yahoo!ネット募金でPHJに支援することができるようになりました。
Tポイントカードのポイントを寄付することもできます
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5011001/

○断捨離で支援!ショッピングで支援!
使わなくなったバックや服を寄付して、ショッピングをして、
PHJを支援することができるようになりました。

海外ファッション通販サイト「waja」の
【ファッションチャリティプロジェクト】
http://www.waja.co.jp/fcp/npo/activity/8.html

_____________________________________________

最後まで読んでいただきありがとうございます。
お問い合わせやご感想などinfo@ph-japan.org までお寄せください。

メール配信対象
本メールマガジンは、メールマガジン登録の手続きをしてくださった方々やPHJを
支援してくださっている方々、PHJの運営委員の方々にお送りしています。

◆メール配信解除
メールニュースの配信停止をご希望の方は、以下のページにてお手続きを
お願いいたします。
≫ http://www.ph-japan.org/about_mailmagazine

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

発行者:特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン
代表 神谷 洋平
広報 南部 道子
〒180-8750 東京都武蔵野市中町 2-9-32
Tel: 0422-52-5507  Fax: 0422-52-7035

メール:info@ph-japan.org

フロントページ


Copyrightピープルズ・ホープ・ジャパン

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

継続は力なりー医療者の定期的な技術指導サポート実施―

講義を1回受けただけで、その内容を理解し、身につくという人は一体どれだけいるでしょう?
PHJでは医療従事者、主に保健センタースタッフの能力強化・向上のため、研修を実施しています。
しかし、1回の研修だけではスキル・知識の維持が難しい、忘れてしまう、という声が参加者や関係者から上がっていました。

そこで、再研修やコーチングの実施などと共に、定期的な技術指導サポートを行っています。毎月1回、講師となる保健行政区スタッフが対象保健センターに赴き、保健センタースタッフが実際に来院者を診ている現場で直接指導しています。指導後、保健行政区スタッフは、保健センタースタッフミーティングで、全保健スタッフにフィードバックを伝えます。

2020年始めから実施している活動ですが、以前と比べ、保健センタースタッフの能力が上がったと、そして対応がよくなり、保健センターに来院しやすくなったという声が、多くの地域住民から上がるようになりました。
保健センタースタッフからも、自分の技術に自信が持てるようになった、以前より来院者から感謝されるようになりうれしい、といったコメントが聞けるようになりました。

技術指導にはホスピタリティについても取り入れていますが、なによりも保健センタースタッフ自身が自分たちのスキルに自信が持てるようになったことが来院者対応の質の向上につながっているようです。

医療従事者の能力向上は、保健制度の発展の大事な要素です。地道な努力ではありますが、長期的な医療制度の発展を目指していきます。

全ての人が健康で希望を持って暮らせるために、保健センタースタッフがこれからもより一層、村人の健康を守っていけるよう、PHJも活動を通して貢献していきますので、これからも温かく見守っていてください。

【本事業は、外務省日本NGO連携無償資金とサポーター企業・団体、個人の皆様からのご支援により実施しています。】


TOP