©Toshihiro Kubo

理事・運営委員

理事長挨拶「すべての人が健康で希望をもってくらせるように」

世界はいま、分断や対立や差別や貧困のなかにあります。
戦禍と自然災害が頻発し、軍事費が増額の一途を進む一方で、
食糧危機が各地で弱者を襲っています。
 

私どもPHJが掲げる理念は、国籍や人種や性別や年齢に関係なく、
すべての人の健康と希望と生活の平穏を目指すものですから、
今日の世界の実状とは、遺憾ながら大きくかけ離れていると言わざるを得ません。
 

私どもは微力ながら、これからも多くのご支援者各位とともに、
世界の保健医療衛生環境の向上と改善に取り組んでいきます。

2025年9月6日

理事長 神谷 洋平

神谷洋平

理事

2025年9月6日付

理事長
神谷 洋平(横河商事(株) 元取締役・常務執行役員)
副理事長
田中 滋(埼玉県立大学理事長、慶應義塾大学名誉教授)
理事
飯塚 雅樹(日本ヒューレット・パッカード(株) 元取締役・専務執行役員)
石川 雅一(南生田レディースクリニック院長、北里大学 産婦人科 非常勤講師)
伊藤 公平(慶應義塾 塾長)
神野 正博((公社)全日本病院協会 会長、(医) 董仙会 恵寿総合病院 理事長)
小田 晉吾(日本ヒューレット・パッカード(株) 元代表取締役社長)
中島 康雄((医)NIDC セントラルクリニック世田谷 院長、聖マリアンナ医科大学 名誉教授)
藤野 康之((特非)ピープルズ・ホープ・ジャパン代表 兼 海外事業部長)
松本 謙一((特非)海外医療機器技術協力会 会長、(一社)日本医療機器産業連合会 副会長、
        サクラグローバルホールディング(株) 代表取締役会長)
村井 哲也(横河ソリューションサービス(株) 元代表取締役社長)
安川 健司(日本製薬団体連合会 会長、アステラス製薬(株) 代表取締役会長)
安田(岡本)美代子(順天堂大学 先任准教授:国際教養学部/大学院国際教養研究科 グローバルヘルスサービス領域、
                        大学院医学研究科 グローバルヘルスリサーチ研究室)
山本 千晶(武蔵野市民)
吉野 八重(上智大学 准教授:総合人間科学部 看護学科)
監事
吉川 光(横河電機(株) 取締役)

運営委員

2025年9月1日現在

運営委員
牛田 浩一(横河商事(株) 経営管理本部 総務人事部)
神谷 洋平((特非)ピープルズ・ホープ・ジャパン 理事長、横河商事(株) 元取締役・常務執行役員)
菅野 勉(リョーサン菱洋ホールディングス(株) 管理部 CSR部長)
岸良 百子(日本ヒューレット・パッカード(同) 経営企画統括部・コーポレートコミュニケーション本部 元職員)
清水 昭(医療法人 瑞穂会 理事、川越リハビリテーション病院 院長)
白神 昇平(アステラス製薬(株) 渉外部 渉外グループリーダー)
高田 重信((特非)ピープルズ・ホープ・ジャパン 副代表 兼 ファンドレイジング部長)
高橋 明(横河グループ福祉センター センター長)
田中 滋(埼玉県立大学理事長、慶應義塾大学 名誉教授)
藤川 優(大塚製薬(株) 業務管理部 部長)
藤野 康之((特非)ピープルズ・ホープ・ジャパン 代表 兼 海外事業部長)
丸山 潤美(住友ファーマ(株) コーポレートコミュニケーション部 オフィサー(グローバルヘルス・CSR担当))
水野 明日香(亜細亜大学経済学部 准教授)
矢﨑 祐子((特非)ピープルズ・ホープ・ジャパン 前広報室長)
山田 賢二((公社)全日本病院協会 事務局長)
吉永 芳博(大塚製薬(株) 執行役員・業務管理部長)
力武 佑介(小野薬品工業(株) 広報部 社会貢献推進課)

TOP